出版したKindle本を紹介します。
内容は信頼性試験技術に関してです。
製造業に携わる方は
作った物が長期間故障せずに動作するのか
必ず確認することになるでしょう。
長期間使用した場合での故障率を確認する場合は
信頼性試験が必要となります。
本書では、信頼性試験を実施するに当たる基礎的な技術の内容となる
信頼性試験技術について記載しました。
故障と言っても、故障となるモデル(故障物理モデル)は複数存在します。
どのようなモデルがあるのか、それぞれの特徴は何か、説明しました。
是非、本書を手に取って信頼性試験技術を学び
故障を減らすことの一助になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle端末を持っていなくとも
スマホのアプリでもKindle本を読むことが出来るため、
気軽に読んでみてください。
もし、Kindle本を数多く読むのであればkindle端末をお勧めします。
Kindle端末はスマホよりも画面が広いため読みやすく、
防水機能や暗闇でも読めるライト機能があるので
夜の多少雨が降っているバスの待ち時間など、読める状況は増えます。
kindle unlimited を利用すれば、僕が出版した理系エリートの本全てを無料で読むことが出来ます。
もちろん、他の kindle unlimited に登録された数多くの本も読むことが出来ます。
↓ 以下概要分
信頼性試験技術の基礎から説明しました。
信頼性技術というのをよく理解していないと、
試験によって物が故障した場合、
試験が厳しすぎたのか、試験品に問題があったのかが分かりません。
その判断を間違えると、過剰な品質になったり、
大量不具合を引き起こしたりするため、
それを見極めるために信頼性技術の知識は必須になります。
また、試験品が壊れた時期によって、
原因が大まかにわかるため原因の推定にも役立ちます。
読者の対象は以下の方です。
・信頼性試験技術を仕事で使い始めた人
・製品設計や品質保証に従事する人
分かりやすい説明を心掛けました。
色々な専門書に手を出す前にまず、本書を読んでいただきたいです。
本書を読めば、以下の疑問に答えられる内容となっております。
信頼性試験技術とは?
電子部品の故障には何がある?
バスタブカーブとは?
初期故障とは?
偶発故障とは?
摩耗故障とは?
それぞれの故障の低減方法は?
それぞれの故障の原因は?
故障が生じやすい製造環境とは?
故障が生じやすい製品設計とは?
信頼性試験とは?
評価サンプルの考え方は
故障を確認するには?
初期故障が急激に上昇した場合の原因は?
故障まで確認するのはなぜ?
累積故障とは?
故障物理モデルとは?
SSモデルとは?
SS曲線とは?
SN曲線とは?
マイナー則とは?
マイナー則による実使用ストレスの影響確認方法は?
応力はどのようにして見積もるのか?
経時劣化とは?
劣化傾向を見る場合は?
劣化後もストレングスの分布は一定?
アレニウスモデルとは?
アレニウスモデルで寿命を見積もるには?
べき乗則とは?
信頼性試験の試験時間を算出するには?
HALTとは?
信頼性試験の大まかな種類は?
以上の事柄を分かりやすく書きました。
記載した疑問点に関して、複数わからない箇所があれば
是非、本書を手に取ってみてください。
コメント