年間本を1000冊読む方法 ①心構え

本1000冊読む方法

年間本を1000冊読む方法を書いていきます。

 

まずは心構えからです。

初めに書いておきたいのは、

いきなり本を読んでこなかった人が

年間1000冊の本を読むのは非常に困難だということです。

 

読書が趣味であった私も、年間読書量として

高校生の時は50冊

大学生1年生の時は100冊

大学2年生以降は200冊~

・・・

でした。

 

1:読書の習慣がついてきて

2:本を好きに買える資金もできて

3:読むスピードや読み方がわかり

読書量が増えました。

 

またそもそも、

なぜ本を読むのかという理由がなければ1000冊は読めないと思います。

手段(本を1000冊読むこと)が目的になった人は

読んだ本の内容を特に覚えておらず、身に付かないです。

 

 

ある調査では

”6割の人は月に3冊も本を読んでいない、月7冊読んだら上位3%以内に入る。”

そうです。

 

ふつうはそんな状態ですので

始めは気楽に興味のある本を読んでみるのが良いと思います。

 

まずは読書の習慣をつけるのが一番良いです。

習慣をつける方法として有効なのは、小さな目標を立てることです。

例えば、読書を習慣にしたければ1日最低1ページ読むようにするとかです。

 

これを1日20ページにすると、とたんに難しくなります。

夜寝る前に1ページも読んでいないことに気づいた場合、読まなくなってしまいますね。

しかし、1ページ以上読むことが目標ならば1ページ読むと思います。

大体の場合は、もう1ページくらい読んでみようとなり、さらに本を読むようになります。

 

読む本が決まっていなければ読書の習慣をつけるために、

習慣を作る方法の本をよんでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました