【持ち物】×新聞

持ち物

社会人として新聞を見ることは当たり前と、

親からよく言われていました。

 

しかし、なんで読むの?

親は毎日きちんと読んでいるの?

と聞いても、うるさいくらいの返事しかなかったように思います。

 

新聞の一面すら知らないのはまずい!

と言う方が必ずいますが、

それを知らなくて困ったことなど無いです。

 

組織のトップなどで、教養が求められるならまだしも、

その前段階の、何も際立ったところが無い人は新聞を見る必要性は無いと思っています。

 

新聞を読んでまず思うことは特に役にたたないということです。

・どこかで悪い事件が起こった

→だけど自分事として振り返って考えるケースは少ない。

 

・経済の悪化

→そもそも前提知識が無いから良くなった、悪くなったくらいしかわからない

ガソリンの値段が上がったことはクルマ運転していればわかるし、運転していなければ必要ではない情報

 

・~が優勝した

→どうでもいい

ひいきにしている、尊敬しているなら気になるがそれならその人の情報をネットや本で自発的に集めるのでわざわざ新聞で見なくても知ることになる

というような感じで、新聞を読んでも得ることがそれほど多くないです。

 

大半が知っていても知らなくてもどうでもいい情報です。

テレビでのニュースや本など、他で代替できることしかないです。

新聞を毎日読むことは半分以上は趣味の領域だと解釈しています。

 

そして、

新聞は毎日来て邪魔

意外とサイズでかい

1週間前の新聞の情報はどうでもいい

保管が面倒(新聞置き場という場所が発生してしまう)

などなどデメリットが数多く存在します。

 

そして、理系企業の場合はほとんど今朝の新聞の話とか聞かれないです。

 

先輩から

『お前、新聞毎日読んでいるか?』

とも言われたこともありません。

とりあえず、新聞を読むはめちゃくちゃ非効率です。

 

何かしら目的や目標があって新聞を読むことは素晴らしいと思いますが

世間体を気にしたり、とりあえずなんとなく新聞を読んでいるのであればやめたほうがいいでしょう。

 

こういうと

大きな事故・事件が起きた時のことを知らなくてどうする!

という方いらっしゃり、

やはり新聞を読んでないのは社会人として・・・

と感じる方いらっしゃるかもしれません。

 

しかし、新聞を読んでいる人で、

例えば、

3・11の時に生じた原発の問題及びその対策、

その対応策の妥当性をきちんと知っているのでしょうか。

 

新聞を毎日読んでわかっていても

正直よくわかっていないのではないでしょうか。

であればあまり意味を感じないと思います。

 

3・11が起きたことは新聞を読まなくてもふつうに生きていれば

ネットやテレビや人との会話で必ず知ることになるので、知っていないという事態は起きないです。

新聞を読んでも、ほんのちょっと知っているレベルくらいで収まっているのがほとんどだと感じますね。

コメント